You can read this article also in : English (英語)

今日は新世界通りから徒歩約5分のカフェ「batida」にやってきました。
目の前に5つ星ホテルが立ち並ぶ、セレブな雰囲気ただようエリアにあります。
観光客でにぎわう、ショッピング街の「新世界通り」と世界遺産の「旧市街」。
そのちょうど間くらいに位置しているので、観光途中に立ち寄るのにも便利な立地です。

ワルシャワに8店舗あり、ワルシャワ在住日本人もよく通う人気店です。
batidaのメニュー


コーヒー・紅茶 約10~12ズロチ (約300~360円)
ケーキ 14~17ズロチ (約420~510円)
アイスクリーム 5ズロチ (約150円)
ショウケースを見ながら選ぶこともできます。
メニューにはないケーキもありました。
batidaには、「ポーランドっぽい」ケーキはありません。
パリで売っていそうなおしゃれなケーキが並んでいます。(買ったことないけどw)

と思いますよね?
その気持ちはとてもわかります。
でも!正直、コテコテのポーランド菓子はあまりおすすめしません。
なぜなら、甘い!とにかく甘い。
井戸田潤より甘いんです。
甘いものには目がない私も、伝統的なポーランドケーキは最後まで食べきれずに残してしまうこともしばしば。

せっかくの旅行だから、おいしいものを食べていってほしい!
そんな想いで、ワルシャワ在住だからこそ知っている美味しいお店をどんどん紹介していきたいなと思っています。
お店の感想・注文したもの

お店のなかは広々としていてくつろげます。
私が行った日は天気がよかったので、テラス席でティータイムを楽しむ人がたくさんいました。
Red Velvet(マスカルポーネクリームとラズベリーのケーキ)

チョコレートスポンジの間にマスカルポーネクリームがたっぷり入ったケーキ。
上にはラズベリーがのっています。
マスカルポーネクリームが甘さひかえ目で美味しい!
スポンジベースなものの、クリームがたっぷり入っているのでちょっとムースっぽい。
重すぎないので食後にもぺろりといけるやつです。
ラズベリーの甘酸っぱさもいい味だしてる~
BANANAAA(チョコバナナ)

お次のケーキは「BANANAAA」。
舞妓Haaaan!!!みたいな名前(笑)
チョコムース+アーモンドスポンジのなかにバナナが入っていました。
おしゃれチョコバナナです。
ピーナッツバターっぽい味で、少し甘めかな。
私は甘さ控え目のケーキが好きなので、Red Velvet派です。
お店の雰囲気
店内は広くて、カラフルです。
店員さんは、「テキッ」「パキッ」と音がしそうなほどテキパキ働いていました。
すばらしい。
英語もOKでした。
「batida Krakowskie Przedmieście店」(バティダ)行き方、営業時間、基本情報
住所 | ul. Królewska 2, (przy ul. Krakowskie Przedmieście), 00-065 Warszawa |
営業時間 | 月曜~日曜 09:00~21:00 |
ジャンル | カフェ、ケーキ |
公式HP | https://batida.pl/?lang=en |
英語メニュー | あり |
近くの観光地 | 聖十字架教会 徒歩5分、ワルシャワ王宮 徒歩9分 |
お手洗いの綺麗さ | 〇⁺(かなりきれい) |
Red Velvetx1 15zl
BANANAAAx1 15.5zl
紅茶x2 24zl

ポーランドの人はきれい好きです。
他のヨーロッパの国と比べても、街やお店のなかはかなりきれいなほうだと思います。
余談ですが、batidaのお手洗いに自動便座シートがありました。
ボタンを押すと、ビニールのシートが回転して新しいシートになるあれです。
(知らない方→こんなやつです。お手洗いの画像ですのでリンクだけにしときます)
そういえば日本ではいつの間にか見なくなったな~昔デパートとかで見た記憶があるけど。
久しぶりに見た!
嬉しい心遣いです。