ドイツアマゾンおすすめグッズ12選

ショパンコンサート2019@ワジェンキ公園に行ってきた!今年のスケジュールや雨の日の開催有無についても解説

You can read this article also in : English (英語)

はりぃ
こんにちは!ワルシャワで駐在妻をしている、はりぃです。

夏にワルシャワに訪れるなら絶対に行ってみてほしいイベントがあります。
それは、ワジェンキ公園で毎週日曜にひらかれるショパンコンサート!

昨日5/19から2019年のショパンコンサートシーズンがはじまったので、さっそく行ってきました。
青空の下で芝生に寝そべりながら聞くのはやっぱり最高でしたー^^

この記事を読めば、コンサートの様子や2019年のスケジュール、雨の日の開催有無、行く前に知っておきたい注意点、ワジェンキ公園への行き方などがわかります。

本当におすすめなのでご予定が合えばぜひ行ってみてくださいね^^

ショパンコンサート2019@ワジェンキ公園の様子

開始15分前の様子。ここからさらに続々とお客さんが集まります。
今年で60回目をむかえる夏のショパンコンサート@ワジェンキ公園。
昨日5/19から2019年のコンサートシーズンがはじまりました!

期間中、毎週日曜の12時と16時、1日2回のコンサートがひらかれます。
私は16時からのコンサートを見に行きました。

開始15分前にワジェンキ公園に到着!
すでにすごい人です。

コンサートが始まる数時間前に大雨が降ったので人が少ないかなーと思っていたらそんなことはなかった!
さすがショパンコンサート。

ベンチはすでに満員。
今年から登場したデッキチェアはだれでも使うことができるっぽいが、こちらもすでに空きなし。

ですがそんなときのためにレジャーシートを持参してきたので、問題なし!
じつは芝生にレジャーシートをひいて寝転がりながら演奏を聴くのがいちばん気持ちよかったりします^^

この回の演奏はスペインのベテランピアニストでした。

芝生に寝そべって演奏をきいてるとあまりの気持ちよさにウトウト。
クラシックの生演奏を聴きながらうたた寝なんて、ものすごく優雅な気持ちになるわー。

半分寝ているあいだに演奏が終了(笑)
音楽の楽しみ方は人それぞれということで・・^^;

Youtubeに昨年のショパンコンサートの演奏があがっていました。
雰囲気が少しだけ伝わるかも。

実際の雰囲気はこの映像の5倍は良い感じですよ。特に晴れた日には最高です。

演奏そのものはもちろん、ワジェンキ公園の雰囲気もあいまって、
なんとも優雅でリラックス効果バツグンのコンサートでした。

ショパンコンサート2019基本情報

ショパン像横、黄色いテント下にピアノがあります。
  • 日時:5/19~9/29 毎週日曜の12時および16時から 2回公演
  • 場所:ワジェンキ公園 ショパン像前
  • 料金:無料
  • 所要時間:1時間弱(その日のプログラムによって多少変わるようです。)
  • 入退場自由

各日の演奏者とプロフィール、演奏プログラムはこちらから詳細をみることができます。
http://koncerty-chopinowskie.pl/en/

日本人ピアニストも数名いらっしゃいますよ^^

ショパンコンサートは雨でもやります。でも荒天は中止

日本から旅行でワルシャワを訪れるとき、ワジェンキ公園でのショパンコンサートに合わせて日程を組まれる方も多いのではないでしょうか。
長期滞在はなかなか難しく1日限りのワンチャンスにかけている方も多くいると思います。

そんなときに一番心配なのは、ですよね。きっと。

はりぃ
ホームページ等に記載がなかったので、雨天時にコンサートがひらかれるのかどうか運営団体に問い合わせてみました。

返事はYES
普通の雨であればコンサートは予定通りひらかれるそうです。

ただし、嵐や雷雨など荒天の場合は中止になるとのことでした。

ショパンコンサート@ワジェンキ公園への行き方

普段のワジェンキ像
ショパンコンサートはワジェンキ公園のショパン像前でおこなわれます。
ワジェンキ公園はとても広いです。
かならずショパン像を目指して行くようにしてください。

地図アプリでワジェンキ公園内の他の場所をいれていると、とんでもなく遠い場所にたどりつくかもしれません^^;

ショパン像はここ↓

バスで行く方法

116、166、180、195番のいずれかのバスで「Łazienki Królewskie 」で下車。

バス停を降りてから横断歩道を渡り、左手の入口から入るとちょうどショパン像前です。

ワルシャワ中央駅方面から

乗り換えが必要です。
トラムだと乗り換えなしで行けるので、不安な方はトラムがいいかもしれません。(トラムの最寄り停留所から徒歩で10分弱。)

旧市街方面から
116番、180番バスが便利です。約15分。

注意
116番と180番バスは、平日と休日でルート異なるのでご注意ください。
休日は新世界通りは通りません。
青が平日ルート、グレーが休日ルート

トラムで行く方法

4、10、14、18、35番のトラムで「Plac Unii Lubelskiej」で下車。
トラムの停留所からワジェンキ公園(ショパン像前の入口)までは徒歩約7分。

ワルシャワ中央駅方面から
10番トラムが便利です。約10分(トラム停留所までの時間)

旧市街方面から
4番トラムが便利です。約18分(トラム停留所までの時間)

ショパンコンサートに行く前に知っておきたい注意点

ピアノはヤマハが使われていました。

レジャーシートを持っていこう!

ベンチやデッキチェアは人気が高く早い者勝ちになります。
座れなかったときのために、レジャーシートがあるとどこでも座れるので便利です。

旅行荷物に余裕があれば、寝転がれるくらいの大きめサイズを持っていきたいところ!
芝生に寝転がってショパンを聴くのは最高ですよ。

私はいつも芝生派です^^

会場は360度どこでも

観客席エリアは特に決まっていません。
演奏が聞こえるところならどこでもOK。

ただなんだかんだ言って、ショパン像前の芝生付近が一番雰囲気がいいかなー。
ピアニストの動きをよく見たい人はショパン像裏手もいいかも。

日差しが強い日は、木陰をチョイスするとラクです。

ヨーロッパの日差しは日本よりも断然強いです。
日焼け止めやサングラスを忘れずに!

ワジェンキ公園内はトイレが激少!

ワジェンキ公園内はトイレがとっても少ないです。
私の知る限り、まともな公衆トイレは2つしかないです。

ショパン像から一番近いトイレはこちら。
ショパン像付近から歩いて約5分かかります。

公衆トイレのわりに意外とキレイ。無料です。

ほかに「TOITOI」と書かれた工事現場にあるような簡易トイレも公園内にいくつかあります。
が、緊急時以外はオススメしません・・

まとめ

5/19~9/29のあいだの日曜にワルシャワにいらっしゃる際にはぜひショパンコンサートに行ってみてください!
きっとものすごくリラックスした気持ちになれますよ。

はりぃ
ご不明な点があればコメント欄やお問い合わせフォームからお気軽にご質問ください。
私のわかる範囲でお答えします!

記事を読んだ感想などもぜひ^^