ドイツアマゾンおすすめグッズ12選

欧米駐在妻におすすめ!ネイティブと話せるオンライン英会話【エイゴックス】

You can read this article also in : English (英語)

こんにちは、ドイツで駐在妻をしているはりぃです!

「駐在生活が長くなってきたものの英語力がイマイチのびない・・!」

という悩みを解決すべく、オンライン英会話をはじめようと色々な会社をおためし中です。

今回お試ししたのは【エイゴックス】という会社。

聞いたことがない名前だったので正直あまり期待せずにお試ししました(笑)

ですが、実際に使ってみた率直な感想は・・

かなり良かった!!

特にヨーロッパや米国、豪州などに駐在する人におすすめ!

本編でくわしくご紹介していきます!

この記事でわかること
  • エイゴックスに向いている人
  • エイゴックスのいい点・悪い点
  • 無料体験レッスン体験記 など

\無料体験レッスンはこちらから♪/

【海外駐在妻xエイゴックス】向いているのはこんな人

以下の4つのどれかにあてはまる人はエイゴックスが向いていると思います。

エイゴックスが向いている人
  • ネイティブから英語を学びたい人
  • 欧米駐在の人
  • レッスンの頻度は月に数回が理想的
  • 海外ドラマ好き

エイゴックスの一番の特徴は、ネイティブ講師の多さです。

ネイティブ講師の国はアメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリアなどさまざま。自分の駐在する国の(もしくは近郊の)講師を選ぶことができます。

さらに、海外ドラマを題材にした教材など、他とは違うオリジナル教材も魅力です!

また、最近のオンライン英会話ではレッスンし放題プランが増えているなか、月2回プランなどお手頃(お気楽?^^;)なプラン設定を残してくれているのも個人的には嬉しいところ。

ここからは、エイゴックスの良い点、悪い点についてくわしく解説していきます!

欧米駐在にGOOD!エイゴックスの良かったところ

エイゴックスの良いなと感じた点はつぎの4つ。

エイゴックスの良いところ
  1. ネイティブ講師の多さ
  2. 講師の口コミがあって選びやすい
  3. 『デスパレートな妻たち』から学べる
  4. お手頃な料金プラン

それぞれ詳しく紹介していきますね。

ネイティブ講師の多さ

エイゴックスで一番いいなと思ったのは、ネイティブ講師がたくさんいることです!

私がネイティブ講師にこだわっているのにはある理由が・・

先日、レアジョブ英会話でフィリピン人講師と話したときに、“フィリピンなまり”がすごく気になったんです!

駐在前にフィリピン人講師のレッスンを受けた時には全く気にならなかったのに・・。

ヨーロッパにきて、ヨーロッパ人の英語にふれることが増えると印象がガラッと変わりました。

ヨーロッパ人の英語とフィリピン人の英語、全然違う!!

言語のルーツが同じだからなのか、ヨーロッパの人の発音はネイティブに近いんですよね。(もちろん各国それぞれ“なまり”やクセはありますが。)

エイゴックスではネイティブの先生からレッスンを受けられるので、なまりが気になるなどの問題は全くありません!

ヨーロッパ駐在の人、英語圏に住む人はネイティブ講師とのレッスンが絶対おススメです!

エイゴックスのネイティブ講師の過半数は、TEFELやTESOLといった外国人に英語を教える資格を持っています。また、講師経験のある人も多いそう。

実際に何度かレッスンを受けてみても、全体的に先生の質が高いなと感じます。

講師の口コミがあって選びやすい

エイゴックスの良かったところ二つ目は、ほかの生徒が書いた講師の口コミが見られることです。

どこのオンライン英会話でも直面するのが先生の質のバラつき。

エイゴックスでは各講師ごとに他の生徒が書いた口コミが見られるので、ひどい先生にあたる可能性をぐっと下げられます。

いい口コミだけでなく、かなり率直な意見や悪い口コミもちゃんと見られるので、先生選びがしやすいです!

講師の『お気に入り登録数』や『レッスン提供数』、『すっぽかし率』もすべて公開されています。

『デスパレートな妻たち』から学べる

エイゴックスでは、海外ドラマ『デスパレートな妻たち』を題材にしたオリジナル教材があります!

普段あまり海外ドラマを見ないのでこのドラマのことを全然知らなかったのですが、レッスンを機に見てみたら、楽しい・・。

これはハマる・・!!

『デスパレートな妻たち』の主人公達は、妻・主婦・母。

まさに駐在妻&主婦生活を送っている私にはうってつけの内容でした。

レッスンでは、「どうして彼女は自殺したのか?」という深めのディスカッションから「私はこの家事がキライなんだよねー」という軽い話まで、いつも先生と盛り上がっています!

ドラマを楽しみながら英語も勉強できる、一石二鳥の教材です。

エイゴックスで提供しているのは教材のみです。映像は自分で用意する必要があります。

私はHuluで見ています。日本版Huluだと日本語字幕付きで見られるので便利ですよ。

日本版Huluを見るにはVPNが必要です。

VPNについて詳しくはこちら↓

このほかにも、日常会話でよく使うフレーズを練習する教材やテキストなどもたくさん用意されていますよ!

エイゴックスは「基本的に自由にレッスンを使ってOK」と公言しています!

英語の宿題、会社の英語資料チェック、プレゼンの練習、お気に入りの映画・雑誌・本などなど、25分間のレッスン中は自分の好きなことができます。

私も自分の本(病院での英会話集)を使ってレッスンを受けることもあります。

お手頃な料金プラン

最近のオンライン英会話は「毎日レッスンプラン」や「受け放題プラン」が主流となってきていますよね。

でも正直、私は毎日レッスンはキツイ!そこまでのモチベーションがありません・・(笑)

月に数回でいいから、お手頃価格でレッスン受けたいんだけどなー。

エイゴックスでは月約2回~のレッスンプランが選べます!

毎月決まった額のポイントを購入してレッスンを受けるシステムで、講師によって必要なポイントは異なりますが、ネイティブ講師だと100ポイントで受けられることがほとんどです。

(時々キャンペーンで50ポイントの人がいたり、スーパー講師だと150ポイントだったりします。)

私は毎月200ポイントを購入するプランを選びました。

つまり、ネイティブ講師とのレッスンを月約2回受けられるプランです。

もちろんポイントを追加で購入することもできますし、毎日プランもありますよ。

この月2回という回数が多すぎず少なすぎずでちょうどいいんですよね(笑)お値段もお手頃ですし。

\無料体験レッスンはこちらから♪/

英語初心者にはハード!?エイゴックスのイマイチな点

エイゴックスのイマイチだなと感じた点はつぎの2つ。

エイゴックスのイマイチなところ
  1. 英会話初心者へのフォローは少なめ
  2. スカイプのインストールが必要

それぞれ詳しく紹介していきますね。

英会話初心者へのフォローは少なめ

エイゴックスの英会話初心者へのフォローは他の会社と比べると少なめです。

「英語は全くわからないから手取り足取り教えてほしい!」という人には少しハードルが高いかもしれません。

とはいえ、お問い合わせから連絡すれば日本語によるサポートが受けられますし、日本語OKの講師もいるのであまり心配しなくてもいいかなとは思います。

スカイプのインストールが必要

エイゴックスのレッスンではスカイプを使います。

事前にスカイプのインストールと初期設定が必要になります。

インストールと無料アカウント開設に時間はほとんどかかりませんが、ちょっと手間ですよね。

今後エイゴックス専用のビデオ通話システムに移行する予定だそうです。

2021年7月に移行予定でしたが、システム不具合により延期になっています。新しい移行予定は現時点では未定です。

エイゴックスの無料レッスン体験記

エイゴックスでは体験レッスンを受けることができます!

無料で受けられますので、まずは体験してみて自分に合うかどうかチェックしてみることをおススメします。

↓無料体験レッスンの詳しい申し込み方法&流れはこちらから↓

エイゴックス にアクセス。『無料体験はこちら』をクリック。

体験レッスン申し込みボタン

②メールアドレス、お好きなパスワードを入力『申し込む』をクリック。

オンライン英会話会員登録

③登録したメールアドレスに登録用のURLが届きます。それをクリック。

オンライン英会話登録受付

④会員情報を入力し、最後に「登録内容を確認」ボタンをクリック。

スカイプIDを入力する欄があります。

スカイプIDを持っていない場合は、先に無料アカウントを作成する必要があります。

アカウントの作成方法はスカイプ公式サイトの使い方解説をご参照ください。

オンライン英会話会員情報入力画面

⑤登録完了!『会員マイページ』ボタンをクリック

エイゴックス会員登録完了

⑥『無料体験はこちら』をクリックし、希望の時間・講師を選んで体験レッスンを予約します

エイゴックス無料体験レッスン登録

⑦無料体験レッスンのみ、電話番号認証が必要となります。(海外の番号もOKです)

まず、電話番号を入力して『自動受付番号を表示をクリック』

表示された番号に電話をかけます。

自動応答が流れ、コールが自動切断されると認証完了です。

海外からの電話だったため、通話料を気にして自動で切れる前に一度自分で切ってしまったのですが、それだと認証完了しませんでした。

必ず自動切断されるまで待ちましょう!

通話時間は約6秒だったので、通話料はあまり気にしなくて大丈夫かと思います。

⑧体験レッスンの予約が完了すると、マイページに予約中のレッスンが表示されます。

以上で、体験レッスンの予約は完了です!

レッスン時間前になると講師からスカイプの招待が届きますので、承認してレッスン開始時間を待ちましょう。

スカイプの使い方がわからない場合は、スカイプ公式サイトの使い方解説を参考にしてみてください。

体験レッスンってどんなことをするの?

私が受けた無料体験レッスンはつぎのような流れでした。

  1. 自己紹介
  2. 実際のレッスン

エイゴックスの無料体験レッスンでは、実際のレッスンと全く同じレッスンを受けられます。

ほかのオンライン英会話では、体験レッスン用の授業しか受けられなかったりすることもあるなかでこれは嬉しいポイントですね!

さらに、レッスン内容も自分で指定することができます。

オリジナル教材もすべて体験レッスンで使うことができるので興味あるものを試してみるといいと思います!

と言いながら、私は病院での英語を練習したかったので、持っていた自分の本↓を使ってレッスンを受けました(笑)

練習したいページの写真を撮って先生にスカイプで送り、それを使って発音の練習やロールプレイをしました。

レッスン終了後には、先生からレッスンについてのコメントとレベルが送られてきます。

エイゴックス講師コメント

コメントを長文で書いてくれる先生が多く、いつもモチベーションが上がります!

入会方法

エイゴックスポイント購入ページ

体験レッスンでいいなと思ったら、ポイントを購入するだけで入会することができます。

上の写真のように、マイページにある『ポイント購入』をクリックするとプラン選択ができます。

私はまずは月に2回程度のゆるい感じでやりたかったので、ポイント定期プラン200を購入しました!

エイゴックスの無料体験レッスンを受けてみよう!

最後のまとめ!

エイゴックスを実際に使ってみて感じたメリットデメリットがこちら。

エイゴックスの良いところ
  1. ネイティブ講師の多さ
  2. 講師の口コミがあって選びやすい
  3. 『デスパレートな妻たち』から学べる
  4. お手頃な料金プラン
エイゴックスのイマイチなところ
  1. 英会話初心者へのフォローは少なめ
  2. スカイプのインストールが必要

でもこれはあくまで私個人が感じた印象です。

少しでも気になった方は一度無料の体験レッスンを受けてみることをおススメします!

\無料体験レッスンはこちらから♪/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください