You can read this article also in : English (英語)

ワルシャワ中央駅から徒歩約10分。
昨年オープンしたばかりのパスタ屋さんにいってきました。
このお店のウリは毎日お店で作っている自家製パスタ。
イタリアから輸入したパスタ製造機を使っているそうです。
ドリンクメニューも充実していて、バーとしても使えます。
モチモチ自家製パスタ!『Posypane』メニュー

スープ 15~19ズロチ (約450~570円)
前菜・サラダ 25~36ズロチ (約750~1,080円)
スイーツ 18ズロチ (約540円)
このほかワインやカクテル、リキュールを数多く取り揃えています。
公式Facebookで英語メニューを見ることができます。
予算はだいたい一人50~70ズロチ(1500~2000円)。
前菜をシェアして、パスタと飲み物をそれぞれ一つ頼む前提で。
ボリューム多めなので前菜はなしでも全然ありです。
平日12時~16時はお得なランチをやっていて、本日のパスタが20ズロチ(600円)だそうです。
また、月~木曜の15時~18時の間はハッピーアワーがありボトルワインが半額などのサービスあり!
お店の感想・注文したもの

お店はそこそこ混んでいました。
エビのスターター SHRIMPS(33ズロチ)

白ワインの風味がきいた間違いない味でした!
ディル(細長いハーブ)とパクチーと一緒に食べるとより美味しかったです。
ペペロンチーノ SPAGHETTI AGLIO OLIO(18ズロチ)

味はとても美味しかったのですが、ものすごく辛い!!
唐辛子が半端なく効いています。
辛い物が好きな人にはいいかも。
私は次からは唐辛子抜きを頼んでみよう・・
タグリアテッレ・ラグー TAGLIATELLE RAGU(35ズロチ)

ごろっとした牛・豚・羊肉を煮込んだソースに平たいパスタがよく絡みます。
ラムが入っているせいか若干クセのある感じがしましたが、お肉のうまみが出ていて美味しい^^
水の代わりに卵が練りこんであるパスタなので、わりとボリューミーです。
さらに大きめのお肉がたくさん入っているのでお腹いっぱいになりました!
レモネード LEMONADE(13ズロチ)

お店の雰囲気

今回はランチに行きましたが、夜にゆっくりとワインを飲みながらパスタを食べるのも良さげなお店でした。
ピザ屋さんは多いけど、パスタ屋さんは少ないワルシャワ。
美味しいパスタを食べたいときにぜひ行ってみてください^^
「Posypane」(ワルシャワ)行き方、基本情報
[table id=18 /]

ポーランド語で「こんにちは」は「Dzień dobry(ジン ドブル)」です。
ポーランドの人はお店に入るときやレジで必ず挨拶をします。
愛想のない人でもとても元気な挨拶をしていたりするので感心してしまいます。
ステキな文化ですね^^
そんなポーランドの人を見習って、私もお店に入るときには必ず挨拶するようにしています。
しかし、ここで問題がひとつ。
元気に「Dzień dobry(ジン ドブル)」とポーランド語で挨拶すると、「あ、この人はポーランド語が話せるんだ!」と思われてしまうのです。
レストランではポーランド語メニューを出され、お店ではポーランド語でぶわーっと話しかけられたりすることもしばしば。
ポーランド語まだ少ししかワカラナイ・・
英語で挨拶すればこの問題は解決するんでしょうが、せっかくポーランドに住んでいてポーランド語の勉強もしているのに「ハロー」とはなんだか言いたくない^^;
悩ましい今日この頃です。