You can read this article also in : English (英語)

今日はワルシャワ旧市街にある小さなカフェ「To Lubię」に行ってきました。
こちらはトリップアドバイザーの「ワルシャワのデザート・菓子」部門、
71軒中なんと第1位にかがやいているお店です。(2018年9月現在)
お味のほどはいかに!?
「To Lubię」のメニュー
セルニック(チーズケーキ) 13ズロチ
飲み物 約10ズロチ~15ズロチ
このお店は飲み物の種類が多い!
コーヒー・紅茶はもちろん、ホットチョコレートやシェーク、ワインもありました。
フレーバーラテ&フラッペの種類も豊富。
シナモンハニーラテやチョコレートミントフラッペなどなど、ちょっとスタバっぽい。
ケーキはチーズケーキの他に、ブラウニー、メレンゲケーキなどがありました。
値段はチーズケーキと同じくらいだったと思います。
朝食セットはコンチネンタル、ローカル、ベジタリアンのなかから選べます。
それぞれ内容は微妙に異なりますが、基本的にはパン・チーズ・野菜or果物のセットでした。
お店の感想・注文したもの

こじんまり感のある、かわいらしいお店です。
はちみつシナモンフラッペダブル

シナモンがきいて美味~(*´▽`*)
そういえば、ポーランドにきてから初めてシナモン入りの飲み物を飲んだ気がする。
あまりお店で見かけません。
フラッペというから氷ザクザクのキンキンかと思いきや、
常温よりちょっと冷たい程度(笑)
ポーランドあるあるです。
フラッペというより、アイスラテっぽいかな。
でもおいしい!家でマネしたい・・
セルニック(チーズケーキ)

日によって味が変わるようで、今日はブルーベリー味でした。
いざ、実食!

まあ・・悪くないけど・・これが1位?
なんだろう・・
期待が高すぎたんでしょうか(笑)
ちょっとモサモサしてて、味もたんぱくな感じ。
ワルシャワにはもっとおいしいケーキ屋さんいっぱいあるけどなあ。
まあ、好みは人それぞれですけどね。
お店の雰囲気

大人数で座れる席は2階にある6人掛けテーブル1つのみで、
あとは2人掛けのみ(ぎり3人いける)。
大人数には向きません。
パソコン片手のおひとり様が多くて、観光地とは思えない静かでゆったりした時間が流れていました。
ディズニーランドのジャングルクルーズで流れていそうなBGMが、
よりのんびり感を演出してくれます(笑)
のんびりコーヒーブレークしたい人向きのカフェです。
「To Lubię」(ト ルビエ)行き方、営業時間、基本情報
住所 | Freta 8, 00-227 Warszawa |
営業時間 | 月曜~日曜 09:00~22:00 |
ジャンル | カフェ |
公式HP | http://www.tolubie.pl/index.php |
英語メニュー | あり |
近くの観光地 | バルバカンから徒歩1分、キュリー夫人博物館から徒歩1分、旧市街広場から徒歩3分 |
はちみつシナモンフラッペダブルx1 15zl
セルニック(チーズケーキ)x1 13zl

ポーランドの人は人懐っこいです。
老若男女問わず、知らない人になんのためらいもなく話しかけます。
ある日、私がカフェでランチしていると、急に女の子に話しかけられました。
「それ美味しそう!なんていう名前のメニュー?」
またある時は、私が自転車に乗って信号待ちをしていると、同じく信号待ちしているお兄さんが聞いてきました。
「その自転車かっこいいね!どこで買ったの?」
私が公園をぶらぶら歩けば、通りすがりのおばあちゃんがもちろん声をかけてきます。
「あなたの靴すてきね!とてもかわいいわ」
ワルシャワに来たばかりの頃はかなり驚きました。
日本で知らない人にこんなに声をかけられることはないですからね。
そんな私も、ワルシャワで暮らすこと約半年。
先日フードコートに行ったときに、美味しそうな小籠包を食べているおじさんを見つけて思わず聞いてしまいました。
「それ、どこのお店で買ったんですか?」
私も着々とポーランドナイズされているようです。