You can read this article also in : English (英語)

「海外でおしゃれなバーに行ってみたい!」
と思うことはありませんか?
でも、バーはちょっと敷居が高いのが難点ですよね・・。
そんなときは、ワルシャワのおしゃれスポット『ハラ・コシュキ(Hala Koszki)』に行ってみてはいかがでしょうか。
ハラ・コシュキはフードコートやバー、雑貨屋さんなどが併設された複合施設で、ワルシャワの若者たちに大人気のスポットです。
そんなハラ・コシュキのなかにあるバー『BAR CENTRALNY KOSZYKI』は、フードコートの中央にあり観光客でも気軽に入りやすいのでおすすめですよ。
ちなみに、フードコートといっても日本のショッピングモールにあるような感じではなく、かなりおしゃれな雰囲気です。
今回は私が実際にいったときの様子をご紹介します!
バーテンダーが目の前でつくる!『BAR CENTRALNY KOSZYKI』メニュー

- おしゃれなカクテル 27ズロチ前後 (約810円)
など
店員のお兄さんにメニュー表があるか聞くと「僕がメニュー表になるよ!」と言ってきたので、実際に頼んだカクテル以外の詳細はわかりません^^;
バーなのでお酒類はほぼあります。
飲みたいカクテルのイメージを伝えるとそれに合わせて作ってくれます。
価格は頼む前に聞いてみましょう。親切に教えてくれます。
お店の感想・注文したもの

海外でバーにくるのは初。
この日はドイツ人の友人と一緒に行きました。
一番興味深かったのは、友人とバーテンダーのやり取り。









なんだこの海外ドラマみたいな会話は^^;
真似できない・・
そうして出来上がったカクテルがこちら
それにしても、海外の人ははっきりと主張するなーとあらためて思いますね。
私一人だったらテキーラサンライズを勧められたところで、「じゃあ、それで・・」ってなってました^^;
お店に行く前に知っておきたいこと・注意点

金曜の19時頃にはバーの周りの席は満席。
20時を過ぎるとフードコートのなかは座る席を見つけるのも大変なくらい大盛況でした。
金曜・週末の夜は特に、早めの来店がグッド。
そのほかの注意点をご参考までいくつか書いておきます。
夜は雰囲気が違います。防犯意識をしっかりと!
夜遅い時間になるとみんな酔っぱらってきますし、人も格段に増えます。スリなどの犯罪にあってもおかしくない雰囲気になります。
私が行ったときには特に怖い思いをすることはなかったですが、昼間のワルシャワの雰囲気とはちょっと違うことは心にとめておいてください。
念には念を。用心するに越したことはないので。
空いているときはむしろ落ち着いた空間なので、不安な方は昼飲みもいいかもしれません^^
バーテンの見える席を狙え!
すべての席でカクテルを目の前で作ってくれるわけではありません。
長いバーカウンターの真ん中あたりがカクテル作りスペースのようです。
空いていればそのあたりに座るとバーテンダーの動きが見えて楽しいですよ^^
私が行ったときはバーのなかの席が空いていなかったので、バーテンダーが作る様子を見ながら出来上がるのを待ち、フードコート内の席に移動しました。
ごはんはコスパ△
バーのまわりはフードコートになっていてお店がたくさんあります。
しかしながら、味はそこそこで値段は高め。
コスパはあまりよくない印象です。
全てのお店で食べたわけではないのであくまで個人的な印象ですが。
ハラ・コシュキ付近は美味しいお店が多いので、近くのお店でごはんを食べてからバーで一杯飲むのもアリです!
トイレは汚い
ハラ・コシュキのトイレは汚いという噂をよく耳にします。
私はそれを先に聞いてしまったので、怖くてまだ行ったことがありません。
心して行くか、ホテルまで我慢!