ドイツアマゾンおすすめグッズ12選

【海外赴任の持ち物】駐在妻の必需品&持ってきて後悔したモノ@ヨーロッパ

当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。これにより、当ブログはみなさんに無料で情報を提供し続けることができます。誇大な宣伝や表現とならないよう配慮し、信頼できるサービスや製品のみをご紹介するように努めて記事を作成していますのでご安心ください。詳細についてはプライバシーポリシーページをご覧ください。

こんにちは!ドイツで駐在妻をしている、はりぃです。

海外赴任の持ち物選び、難しいですよね。

この記事では、私が実際に海外赴任に持ってきて良かったモノ、逆に持ってきて後悔したモノをご紹介します!

ポーランドとドイツに駐在した経験をもとに選んでみました。

これからヨーロッパで海外赴任する方の持ち物選びの参考になれば嬉しいです!

この記事でわかること
  • 海外赴任の持ち物、必需品
  • 海外赴任に持ってきて後悔したもの
  • 海外赴任の持ち物を選ぶときのコツ

海外赴任の持ち物:私の必需品11選

まずは海外赴任で重宝している持ち物をご紹介します!

Fire TV Stick

海外赴任に連れてきて良かった持ち物No.1です!

日本のFire TV StickだとTverなどのアプリが入っているので、VPNにつなげば海外赴任初日から日本のテレビを大画面で見ることができますよ。

イオナック

硬水対策におすすめ

私は敏感肌なので海外赴任初日からずっとこれを使っています。

今のところ硬水で肌が荒れたり髪がごわついたりすることもなく、硬水トラブルとは無縁の駐在生活を送れています!

ロースター&ホットプレート

魚を焼く時の匂いはヨーロッパでは嫌がられると聞き、フィッシュロースターを持参。

けむらん亭は肉も魚もワンタッチで美味しく焼けるので時短調理に重宝しています!

ホットプレートもたこ焼きやぎょうざ、お好み焼きなどを気軽に楽しめてとても便利ですよ!

どちらも変圧器が必要です。

変圧器

海外赴任の持ち物の代表格。

こちらの大容量変圧器は重いので船便で送りましょう。

さきほどのロースターやホットプレート、次に紹介する炊飯器もこの大容量変圧器が必要です。

炊飯器

こちらも海外赴任の持ち物の代表格ですね。

おいしいごはんさえあれば海外生活はなんとかなります(笑)

現地で買う方法もありますが種類は少なめ。

茅乃舎のだし・鎌田醤油

お気に入りの調味料は海外赴任の持ち物に加えましょう。癒しになるはず!

茅乃舎のだしを使えば勝手に和食がおいしくなるので重宝しています。鎌田醤油も一度使うとやめられない・・!

鎌田醤油はアメリカだと通販で買えるようです。うらやましい。

食洗器対応の箸&お椀

日本から持ってくる食器は食洗器対応が◎

ヨーロッパの家は日本と比べてシンクがとても小さいので手洗いするのは大変。

海外赴任生活をはじめてからなんでも食洗器につっこむようになりました(笑)

夜用生理用ナプキン

ヨーロッパでも売ってはいるのですが、なかなか良いものを見つけられません・・。

いつも日本に帰ったときにまとめ買いしています。

昼用ナプキンは普通に買えるので持ってこなくても大丈夫。

シャンプー

海外赴任先で自分に合うシャンプーが見つからないときのために。

周りの駐在家族の話を聞いている感じだと、男性のほうがシャンプー探しに苦戦している気がします。

持ち物はかなり増えてしまいますが・・。

入浴剤

海外赴任の持ち物におすすめしたいのが、入浴剤!

ヨーロッパにもたくさん良い入浴剤はありますが、ときどき日本の入浴剤を使うと何とも言えない癒し効果があります。

かさばらないし軽いのも◎

電動自転車

海外赴任先の国や引っ越し業者等によって送付できない場合があります。また、関税が取られる場合もあります。

必ず事前に引っ越し業者にご確認ください。

買い物や移動にとても便利で持ってきて良かった!

ポーランドでもドイツでもママチャリタイプの電動自転車はほとんど見かけません。

「今後別の国に異動した場合、日本に持って帰って来られなくなる可能性があります。それでもいいなら。」という条件付きで運んでもらいました。

私は運よく関税も取られずに済みました。

海外赴任の持ち物:持ってきて後悔したモノ9選

つぎは海外赴任に持ってきて後悔した持ち物をご紹介します

まったく使わずに倉庫で眠り続けているものや現地で買ったほうがよかったものなどなど、参考になれば。

毛布・ふとん

海外赴任で後悔した持ち物1ふとん

海外赴任の持ち物に入れて一番後悔しているのが、毛布と布団です。

ポーランドもドイツも家が暖かいので毛布はほぼ出番なし。

布団は大家さんが用意してくれているものがあり不要に・・。

かさばるうえに場所も取るので置き場所に困る・・。

必要になったらIKEAで安く買うこともできるのでわざわざ持ってこなくてもよかったと後悔しています。

コンタクトレンズ

海外赴任で後悔した持ち物1コンタクトレンズ

コンタクトレンズはポーランドでもドイツでも普通に買えます。

むしろ日本で買うよりちょっと安いかも。

加湿器

海外赴任で後悔した持ち物3加湿器

日本から海外赴任先に持ってきた加湿器はすべて壊れてしまいました・・。

硬水だからなのか使い方が悪かったのか・・。

まわりの駐在家族でも日本から持ってきた加湿器がカルキで真っ白になったとか、匂いが取れなくなったといった話をちらほら聞きます。

私は結局ドイツ製のVENTAに買い替えました。

浴衣・着物

海外赴任で後悔した持ち物4浴衣

海外赴任中は社交界に着物でデビューしたりするのかなーと思っていたのですが、そんな機会は皆無でした(笑)

企業によってはそういう場面があったり、日本の文化を広めるイベントなどで浴衣を着る機会がある人もいるので、必要かどうかは人によりけりです。

歯磨き用品

海外赴任で後悔した持ち物5歯磨き用品

歯磨きグッズはドイツでもポーランドでも全く問題なし。

日本よりも安く良いものが手に入ります。

サランラップ

海外赴任で後悔した持ち物6サランラップ

海外赴任の持ち物の代表格、サランラップ。日本のラップは超優秀ですね。

私も駐在当初は日本から大量に買って持って行ってました。

でも、慣れるとドイツのラップも全く問題なく使えてくるから不思議。

個人的には無理して持ってこなくてもいいかなーと思うモノです。かさばるし。

ラップの質が悪い場合は無印良品のラップケースに入れて使うとストレスがかなり軽減しますよ。

便座シート・携帯用ウォシュレット

海外赴任で後悔した持ち物7ウォシュレット

海外赴任しているおじさま方から持ってきたほうがいいと聞き、たくさん持ってきた便座シートと携帯用ウォシュレット。

駐在5年目にしてまだ全て未開封です(笑)

人によりけりですがわが家には要らなかったようです。

キッチン用品・掃除用品

海外赴任で後悔した持ち物8キッチン用品

はじめての海外赴任だったので不安でキッチンペーパーやスポンジまで持ってきてしまいましたが、不要でした(笑)

キッチン用品や掃除用品は普通に現地で買えます。

ジップロックもIKEAなどで購入できますよ。

スポンジは日本のものにくらべるとイマイチですが、わざわざ持ってくるほどでもないかなと思います。

ボディークリーム

海外赴任で後悔した持ち物9ボディークリーム

敏感肌なのでボディークリームも大量に持ち物に入れてきました。

でも、ドイツはもちろん、ポーランドでさえ良いボディークリームが見つかったのでたくさん買ってくる必要はなかったかな・・。

ヨーロッパに海外赴任する場合は、質の良いボディークリームがたくさん手に入るのであまり心配しなくてもいいと思います。

海外赴任の持ち物を選ぶ時のコツは?

海外赴任の持ち物選びはとても難しいですよね。

特にはじめての駐在の場合は海外生活の想像がつかないので迷ってしまうことも多いと思います。

私がもしも、もう一度海外赴任の準備をするなら意識するポイントはつぎの2点です!

海外赴任の持ち物選びのポイント
  1. 普段使っているものしか結局使わない
  2. ネットで海外赴任先で手に入るものや価格を事前にチェック

海外赴任前は不安で、

あれも必要かも!これも持って行ったほうが良いって言われたから買っておかなきゃ!

と爆買いする毎日でした。

でも、結局日本で使っていなかったものは海外でもほとんど使わず・・。

「これは海外赴任の必需品!」と言われているものでも、私には必要なかったり。

必要なものは人それぞれだなーと実感しました。私がこの記事で紹介しているものも、見てくださっている方にとっては不要なものもあるでしょう。

そういった情報はあくまで参考程度にして、自分が普段使っているものから優先的に準備していくのがいいかなと思います。

また、駐在先のアマゾンなどの通販サイトを渡航前にチェックしてみるのもおすすめですよ!

現地で買えるものや価格のイメージがつかめるので持ち物選びの参考になるはず!

最終的には「パスポートとお財布さえ持てば何とかなる!」という気持ちで、無理しすぎずに海外赴任準備を乗り切ってくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください